fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

嵯峨青果食品ブログ 安心・安全の京野菜をおとどけ

京都府から全国へ新鮮で安心・安全な野菜をお届け。自社農園・ログハウスの様子もお伝えしていきます。

ビデオレポート第6弾です 

もち米収穫のビデオをアップしました!

嵯峨青果ビデレポート6 『もち米を収穫』




これにて田植え」→「収穫」→「お餅つきの美しい流れが完成しました。
ビデオ編集ソフトで試行錯誤しつつ、しっかりと記録が残ることの大切さを痛感します。


ところどころに入ってるノイズは、風の音です。
この日もまた強風でしたが、雨も降らず爽やかな天気でした。






スポンサーサイト



Posted on 2012/09/19 Wed. 17:59 [edit]

category: ビデオ

thread: エコライフ  -  janre: ライフ

TB: 0    CM: 0

19

ビデオレポートを追加 

ビデオレポート第5回、『みんなで田植え』 をアップしました。




改めて観ると、雨の音がすごいです。これでもボリュームを抑えたほうなのに・・・

写真よりビデオのほうが空気も伝わりやすくていいですね。
これから野菜の作付けも行いますので、お楽しみに!



嵯峨青果食品

Posted on 2012/05/10 Thu. 09:02 [edit]

category: ビデオ

thread:   -  janre: ライフ

TB: 1    CM: 0

10

大雪! 

美山は早朝からマイナス7℃もの寒さで、
きのうの晩から、雪がどっさり降り積もっていました。

1329717117088.jpg


以前ビデオレポートでご紹介した橋が、ごらんの通り真っ白です!
ガードレールが足元に来てます。

橋の向こう側に見えるのがログハウスです。




前回のようにスコップで除雪していては日が暮れてしまうので、リフトで作業します。





屋根の上にも雪がどっさり!

春はまだ遠い・・・・・




Posted on 2012/02/20 Mon. 17:14 [edit]

category: ビデオ

thread: 家を建てる  -  janre: ライフ

TB: 0    CM: 0

20

ビデオレポート4『雪かき』を追加 

新しいビデオレポートをアップしました。




冬の畑仕事は、雪かき!
野菜たちのためにも、しっかりと雪をよけていきます。


自社農園は京都府の美山町ですが、テレビでも全国各地の大雪が報道されてますね。
みんな大変・・・・・頑張っていきましょう。


嵯峨青果食品

Posted on 2012/02/06 Mon. 08:15 [edit]

category: ビデオ

thread: 暮らし・生活  -  janre: ライフ

TB: 0    CM: 0

06

冬のミヤマ 

大寒を目前にして、めっきり寒くなりました。
皆様、風邪などひいていませんでしょうか?


この時期、美山農園のあたりは白銀の世界と化します。


IMG_0139.jpg

もうすっかり冬景色。
農園とログハウスの近辺は、美山町のなかでもより雪の多い地域になります。
ヒザのあたりまで雪がつもっていました。


nouen01

ちなみに、去年の11月はこんな感じ。
こうして並べて見ると、違いがよりわかりますね。

PICT0027.jpg

ログハウスにもドアが付いて、より完成に近づいています。
40センチ以上の雪が積もっていたので、心なしか地面が高くなったような気がしました。
前にある赤いポストには郵便物が数枚・・・・・郵便屋さん、ご苦労様です。


PICT0028.jpg

薪ストーブが大活躍!
けっこう広い家屋ながら、ストーブが強力(?)なため、部屋は温かいです。

ほんとうに高温なのでコーヒーを置いて暖めました。




IMG_0465.jpg

裏庭のようす。
右奥に『かまくら』があります・・・


IMG_0156.jpg


現在制作中のビデオレポート第3回では、美山農園のようすをビデオでお伝えします。
お楽しみに。



株)嵯峨青果食品 

にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ

Posted on 2012/01/19 Thu. 10:51 [edit]

category: ビデオ

thread: 家を建てる  -  janre: ライフ

TB: 0    CM: 0

19