嵯峨青果食品ブログ 安心・安全の京野菜をおとどけ
京都府から全国へ新鮮で安心・安全な野菜をお届け。自社農園・ログハウスの様子もお伝えしていきます。
『ザ・洋食屋 キチ・キチ』 ディナー(2)
前回に続いて『ザ・洋食屋 キチ・キチ』さんのディナーをご紹介。
すばらしい表現力が光りまくるメインディッシュです。

白菜でつくられたスープに続いて、メロゴールドを使ったスパゲッティ。
上に乗っているのがメロゴールド。フルーツを合わせてもバランスがよく、さっぱりとした味わいです。

・ふわっと柔らかくブイヨンで煮たブリの焦がしバター
レモン風味オリーブオイル
(マスターよりコメント)
付け合せは 紫人参・青首大根・きんぴら風セロリ・新種のルッコラ?

オリーブオイルがブリと野菜をより美味しくしてくれる一品。
ここでも様々な食材が使われながら統一感があり、食べごたえ・味わいバッチリに仕上がっています。

・ゴロッとしたチキンもも肉の ハンバーグステーキ
モッツァレラチーズと柿(シャロンフルーツ)入り
(マスターよりコメント)
ハンバーグも、ソースも、付け合せも、
旨味と甘味のバランスを感じて貰いたいと、思いの込めた一品です。

(マスターよりコメントその2)
チキンの食感を残したハンバーグに、フルーツの甘さとチーズのまろやかさを加えました。
ソースには、デミグラスソースにリンゴを摩り下ろして加えました。
付け合せは、蕪の葉とシャロンフルーツとりんごの摩り下ろしたディップソースとキウイのソースが添えてあります。

なんとシャロンフルーツの入ったハンバーグ!
リンゴ・キウイも使われていて、食べる前にまず驚いてしまいました。
ハンバーグのボリューム感と、フルーツのさっぱり感が絶妙なバランスで味わえることに注目。
これは、ぜひ実際に食べて頂きたい一品です。
なによりシャロンフルーツが使われている点が一目でわかるように、上にも置かれている所から、
マスターの心遣いを感じました。
ご本人いわく「命をかけて」作っておられるお料理・・・
その思いは言わずもがな、シッカリと伝わっております。

(おまけ)
なんと、素材に使われたチキンの皮がハート形になっていました。
マスターの愛が奇跡を呼んだ瞬間!
-------------------------------------------
ザ・洋食屋 キチ・キチ
〒604-8017
中京区三条先斗町下ル 材木町185-4(5番路地)
定休日:不定休
TEL/FAX:075-211-1484
-------------------------------------------
すばらしい表現力が光りまくるメインディッシュです。

白菜でつくられたスープに続いて、メロゴールドを使ったスパゲッティ。
上に乗っているのがメロゴールド。フルーツを合わせてもバランスがよく、さっぱりとした味わいです。

・ふわっと柔らかくブイヨンで煮たブリの焦がしバター
レモン風味オリーブオイル
(マスターよりコメント)
付け合せは 紫人参・青首大根・きんぴら風セロリ・新種のルッコラ?

オリーブオイルがブリと野菜をより美味しくしてくれる一品。
ここでも様々な食材が使われながら統一感があり、食べごたえ・味わいバッチリに仕上がっています。

・ゴロッとしたチキンもも肉の ハンバーグステーキ
モッツァレラチーズと柿(シャロンフルーツ)入り
(マスターよりコメント)
ハンバーグも、ソースも、付け合せも、
旨味と甘味のバランスを感じて貰いたいと、思いの込めた一品です。

(マスターよりコメントその2)
チキンの食感を残したハンバーグに、フルーツの甘さとチーズのまろやかさを加えました。
ソースには、デミグラスソースにリンゴを摩り下ろして加えました。
付け合せは、蕪の葉とシャロンフルーツとりんごの摩り下ろしたディップソースとキウイのソースが添えてあります。

なんとシャロンフルーツの入ったハンバーグ!
リンゴ・キウイも使われていて、食べる前にまず驚いてしまいました。
ハンバーグのボリューム感と、フルーツのさっぱり感が絶妙なバランスで味わえることに注目。
これは、ぜひ実際に食べて頂きたい一品です。
なによりシャロンフルーツが使われている点が一目でわかるように、上にも置かれている所から、
マスターの心遣いを感じました。
ご本人いわく「命をかけて」作っておられるお料理・・・
その思いは言わずもがな、シッカリと伝わっております。

(おまけ)
なんと、素材に使われたチキンの皮がハート形になっていました。
マスターの愛が奇跡を呼んだ瞬間!
-------------------------------------------
ザ・洋食屋 キチ・キチ
〒604-8017
中京区三条先斗町下ル 材木町185-4(5番路地)
定休日:不定休
TEL/FAX:075-211-1484
-------------------------------------------
23
『ザ・洋食屋 キチ・キチ』 ディナー(1)
いつもレシピやお料理の写真をご提供してくださっている
『ザ・洋食屋 キチ・キチ』さんのディナーをご紹介。

お店の場所は先斗町、木屋町店のすぐ隣です。
すでに当ブログでご覧の方も多いと思いますが、いつも当社の野菜をたくさん使って頂いてます。

・お馴染みの海の物 アンティーパスト
海老・貝柱・スモークサーモン、そしてそれぞれ異なった色のエディブルフラワーが添えられています。
(マスターよりコメント)
海老にはカクテルソース、貝柱にはノーザンルビーのマヨネーズ、
スモークサーモンにはファッロ(イタリアの小麦)が添えてあります。

・お肉のアンティーパスト
(マスターよりコメント)
自家製もち豚ハムと開き白菜のミルフィーユ仕立て、
黄色人参とのロール巻と、飾り剥きにしたラディッシュ添え 粒マスタードソース





ラディッシュでつくられた花は、それぞれ模様が違います。
マスタードソースがとっても美味しい一品でした。

こちらのお料理では、皮の赤いじゃがいも「アンデスレット」がサラミで包まれています。
上のアンティーパストもそうですが、まず盛り付けの美しさに注目して頂きたいお料理ばかりです。
マスターいわく「調理する時に食材をみて、ベストの盛り付けを考える」とのこと。
ひとつひとつのお料理には、お客様により楽しく美味しく頂いてほしいという強い思いが込められています。

こちらはなんと、白菜だけでつくられたスープ。
白菜の食感が残っていて、食べごたえのある一品でした。
また、これらお料理の運ばれてくる間にもマスターが明るいお話で楽しませてくださって、
おひとりでも楽しめるお店であることがわかります。
次回はメインディッシュをご紹介。
アイデアの光る驚きの品々が出てきますので、ご期待ください。
-------------------------------------------
ザ・洋食屋 キチ・キチ
〒604-8017
中京区三条先斗町下ル 材木町185-4(5番路地)
定休日:不定休
TEL/FAX:075-211-1484
-------------------------------------------
『ザ・洋食屋 キチ・キチ』さんのディナーをご紹介。

お店の場所は先斗町、木屋町店のすぐ隣です。
すでに当ブログでご覧の方も多いと思いますが、いつも当社の野菜をたくさん使って頂いてます。

・お馴染みの海の物 アンティーパスト
海老・貝柱・スモークサーモン、そしてそれぞれ異なった色のエディブルフラワーが添えられています。
(マスターよりコメント)
海老にはカクテルソース、貝柱にはノーザンルビーのマヨネーズ、
スモークサーモンにはファッロ(イタリアの小麦)が添えてあります。

・お肉のアンティーパスト
(マスターよりコメント)
自家製もち豚ハムと開き白菜のミルフィーユ仕立て、
黄色人参とのロール巻と、飾り剥きにしたラディッシュ添え 粒マスタードソース





ラディッシュでつくられた花は、それぞれ模様が違います。
マスタードソースがとっても美味しい一品でした。

こちらのお料理では、皮の赤いじゃがいも「アンデスレット」がサラミで包まれています。
上のアンティーパストもそうですが、まず盛り付けの美しさに注目して頂きたいお料理ばかりです。
マスターいわく「調理する時に食材をみて、ベストの盛り付けを考える」とのこと。
ひとつひとつのお料理には、お客様により楽しく美味しく頂いてほしいという強い思いが込められています。

こちらはなんと、白菜だけでつくられたスープ。
白菜の食感が残っていて、食べごたえのある一品でした。
また、これらお料理の運ばれてくる間にもマスターが明るいお話で楽しませてくださって、
おひとりでも楽しめるお店であることがわかります。
次回はメインディッシュをご紹介。
アイデアの光る驚きの品々が出てきますので、ご期待ください。
-------------------------------------------
ザ・洋食屋 キチ・キチ
〒604-8017
中京区三条先斗町下ル 材木町185-4(5番路地)
定休日:不定休
TEL/FAX:075-211-1484
-------------------------------------------
21
ザ・洋食屋キチキチ
今回は木屋町店の野菜をご使用いただいている「ザ・洋食屋 キチ・キチ」さんからメニューのご紹介です。

・焼き野菜
(マスターよりコメント)
楽しく野菜を焼いて下さい!
決め手は・・・美味しい野菜と美味しいオリーブオイルと美味しいお塩!

・リゾット
(マスターよりコメント)
野菜ブイヨンをベースにリゾットを作り、
コーンカッセにしてマリネにしたトマトと茹でたオクラ・直火焼きにした南瓜と
ズッキーニを盛り付けて 上からオリーブオイルをたっぷりとかけました。
ポイントは 南瓜・ズッキーニを直火で焼く事。

・サラダ
(マスターよりコメント)
ポイントは 鮮度のいい野菜を使う事! 特に小かぶらは嵯峨青果さんのが気に入っています

・スパゲティー
(金村シェフよりコメント)
野菜の醤油クリームソースで和えています。
金時人参は甘さ控えめのグラッセ、レンコン・壬生菜・小松菜はサッと茹で、
大根はだしで炊いて下さい。
ポイントは、野菜のすべては煮過ぎない事です。
こちらのお店ではスパゲティーだけで数百種類もあり、
その豊富なアイデアを『即興スパゲティー』のページでもご紹介されています。
その他にも、こちらのお店では金村シェフによる料理教室も行われており、
「誰でもカンタンに、おいしいものを作る」コツを教えていただけます。
ザ・洋食屋 キチ・キチ
〒604-8017
中京区三条先斗町下ル 材木町185-4(5番路地)
定休日:不定休
TEL/FAX:075-211-1484
(株)嵯峨青果食品


・焼き野菜
(マスターよりコメント)
楽しく野菜を焼いて下さい!
決め手は・・・美味しい野菜と美味しいオリーブオイルと美味しいお塩!

・リゾット
(マスターよりコメント)
野菜ブイヨンをベースにリゾットを作り、
コーンカッセにしてマリネにしたトマトと茹でたオクラ・直火焼きにした南瓜と
ズッキーニを盛り付けて 上からオリーブオイルをたっぷりとかけました。
ポイントは 南瓜・ズッキーニを直火で焼く事。

・サラダ
(マスターよりコメント)
ポイントは 鮮度のいい野菜を使う事! 特に小かぶらは嵯峨青果さんのが気に入っています

・スパゲティー
(金村シェフよりコメント)
野菜の醤油クリームソースで和えています。
金時人参は甘さ控えめのグラッセ、レンコン・壬生菜・小松菜はサッと茹で、
大根はだしで炊いて下さい。
ポイントは、野菜のすべては煮過ぎない事です。
こちらのお店ではスパゲティーだけで数百種類もあり、
その豊富なアイデアを『即興スパゲティー』のページでもご紹介されています。
その他にも、こちらのお店では金村シェフによる料理教室も行われており、
「誰でもカンタンに、おいしいものを作る」コツを教えていただけます。
ザ・洋食屋 キチ・キチ
〒604-8017
中京区三条先斗町下ル 材木町185-4(5番路地)
定休日:不定休
TEL/FAX:075-211-1484
(株)嵯峨青果食品

17
| h o m e |